お子さまの発達段階にあわせて、療育時間の長さや支援方法、親子同伴・分離などを段階的に変更していったり、幼稚園・保育所への就園や、小学校就学にむけた移行支援を行うクラスです。
支援内容は、CYS schoolの保育型発達支援と同様に、お子さまの発達課題やすきなこと・得意なことにフォーカスした支援の方法を個別に検討し、組み立てていきます。

<こんな方へ>
☑️ 幼稚園・保育所への就園にむけて、親御さんとの分離生活や集団生活に少しずつ慣れていけるようにしたい
☑️ 幼稚園・保育所に通いながら、週2〜3日程度、専門的な療育を受けさせてあげたい
☑️ CYS schoolの保育型発達支援教室を利用する前の準備段階として、より小集団での生活からスタートしたい
☑️ 分離でお子さんを預けられるようになったら、その時間でお仕事をしたいと考えている

※オーダーメイド療育クラスは、午前から午後にかけての支援となる場合、お弁当をご持参いただきます

ご利用ケース❶
親御さんも一緒に教室で過ごし、分離生活や集団生活に少しずつ慣れていく支援


幼稚園や保育所に就園する前(または就園したばかり)のお子さま向けに、[集団あそび]を通じて発達支援を行うケースです。
保護者の方と一緒に、他のお友だちと関わりながら、運動あそびやトランポリン、感覚統合、制作といった粗大運動・微細運動を療育の観点からとりいれ、あそびを通じて順番を待ったり、他児と手をつないだり、コミュニケーションをとる楽しさを育みます。

<利用イメージ>
年齢:主に1〜3歳児
利用日数:週2〜3日/利用時間:10:30〜12:30
※日数や時間は、保護者の方のご希望やお子さまの発達段階を踏まえてご相談・調整ができます。

<一日の流れ>

ご利用ケース❷
幼稚園・保育所に通いながら併用して通い、療育の観点からお子さまの発達をサポート


幼稚園・保育所での集団適応につなげていくケースです。ルールのあるあそびを通じでお友だちと協力したり、手伝ったり、協同的な活動を楽しみながら、社会性をその子のペースに合わせてスモールステップで育んでいきます。また、「荷物を自分で用意する」「片付ける・しまう」といった基本的生活習慣を身につけていきます。
親子分離での保育型療育が主になりますが、保護者の方に室内で見守っていただくことも可能です。

<利用イメージ>
年齢:主に2〜5歳児(年長)
利用日数:週2〜3日/利用時間:14:30〜16:30
※日数や時間は、保護者の方のご希望やお子さまの発達段階を踏まえてご相談・調整ができます。

<一日の流れ>

ご利用ケース❸
幼稚園・保育所への就園や小学校への就学にむけて、集団生活適応スキルを高めていく支援


幼稚園・保育所での園生活への移行や、就学移行に向かう準備を段階的にお子さまに合わせて支援してくケースです。
少人数の異年齢での関わりの中で、大きい子は役割を担ってあそびを進行したり小さい子には力をかしたり。小さい子はお手伝いをしながら大きい子たちと一緒の”メンバーの一員”となって他者との関わりに楽しみながら慣れていきます。お散歩で手をつないで歩いたり、公園で一緒にあそぶなど戸外活動も行います。
親子分離での保育型療育が主になりますが、保護者の方に室内で見守っていただくことも可能です。

<利用イメージ>
年齢:主に2〜5歳児(年長)
利用日数:週3〜5日/利用時間:10:30〜16:30 ※お弁当持参
※日数や時間は、保護者の方のご希望やお子さまの発達段階を踏まえてご相談・調整ができます。


 

> 実施教室
(CYS schoolセンター南第2教室)

 

TOP
TOP